リフォームをお考えの方にとって、地元の工務店に依頼すべきか、大手のリフォーム会社に依頼すべきか、迷われている方も多くいらっしゃるかと思います。
大手のリフォーム会社は、知名度があるから安心というイメージをお持ちかもしれません。
しかし、実は工務店には、大手のリフォーム会社にはないメリットがございます。
そこで今回は、リフォームを工務店に依頼するメリットを3つご紹介いたします。
■リフォームを工務店に依頼する3つのメリット
①地域密着性
工務店は、施工エリアを限定しているところが多いです。
地域に密着することで、小回りがきく、技術と手間のかかる仕事もじっくりご対応出来る体制をとることができます。
「もっとこうしたい」など、お客様のご要望なんかにも、融通を効かせることもできるでしょう。
また、地域に根付き、長くお付き合いをしたいお客様だから、「手を抜く」なんてことはいたしません。
②費用が抑えられる
リフォームを依頼する際に、皆さまが一番気になることは何でしょう?
やはり、費用ではないでしょうか。
数十万円以上かかるリフォーム。
お客様にとって、決して安い買い物ではありません。
できる限り費用は抑えたいもの……。
工務店は大手のリフォーム会社とは異なり、建築に直接関係しない、広告宣伝費や余分な人件費、仲介手数料がかかりません。
そのため、工務店はリフォームの費用を抑える事ができます。
費用が抑えられるからと言って、「リフォームの質が落ちる」というわけではないため、予算で悩まれている方は工務店へのご依頼をおすすめいたします。
③アフターフォローが充実
「リフォームは施工したら終わり」ではありません。
工務店は、営業マンなどを挟まないため、「実際に施工する大工」がご相談から施工、アフターフォローにいたるまで一貫してお付き合いをすることが出来ます。
そのため、施工完了後のアフターフォローが大手のリフォーム会社より充実しており、自社で責任を持って対応可能。
住まいのことで困ったことがあれば相談できるという点は、お客様にとって大きな安心につながるのではないでしょうか?
■まとめ
今回は、リフォームを工務店に依頼するメリットについてご紹介いたしました。
工務店は工務店ならではのメリットがございます。
知名度がある大手のリフォーム会社に依頼するのも良いですが、工務店でのリフォームもぜひご検討ください。
リフォームは、お客様のニーズに合ったものを選ぶことが大切です。
リフォームのご相談ごとがございましたら、上村工務店へお気軽にご相談ください。
お見積り・ご相談はこちら>>
【代表直通】 090-9167-4108
【電話番号】 072-952-8491
【メール】 こちらのフォームよりどうぞ(24時間受付)≫
【受付時間】 8:00~18:00(水曜日 定休日)
【対応エリア】 羽曳野市を中心とした大阪全域に対応